サロン集客

サロンを開業するとき、ホットペッパービューティーを使う人が知っておくこと

 

こんにちは。岡田です。

今日は、

「サロンを開業するとき、ホットペッパービューティーを使う人が知っておくこと」

について。

 

サロンを開業するなどして、

はじめてホットペッパービューティーを使う場合。

人によっては、ホットペッパービューティーという大きな仕組みの中に組み込まれた感じになって、

自分のサロンを見失い。。

知らないうちに、理想のサロンからどんどん離れてしまう。。

そんなケースがあります。

 

こうなるのは、サロンとホットペッパービューティーでは、

「見ている相手」が違うことに原因があります。

 

この辺りを頭に入れた上で、

ホットペッパービューティーをうまく活用するようにしたいです。

はじめてホットペッパービューティーを使う人を混乱させる原因

 

ホットペッパービューティーを集客に使ってる人も多いと思いますし、

これから使おうと思ってる人もいると思います。

 

どちらにしても、コレを使う方は、

頭に入れておいた方がいい大事なことがあります。

 

それは、

サロンが求めているものと、

ホットペッパービューテーが求めているものが、微妙に違っている。

ということです。

これが、サロンをする人を混乱させます。

 

この違いを分かってないと、

ホットペッパービューティーの大きな仕組みに飲み込まれて、

自分のサロンを見失い、

ホットペッパービューティーの掲載にお金を払ってるのに、

ずっと集客に困る。。

ということが起こりえます。

 

では、サロンが求めているものと、

ホットペッパービューテーが求めているものは、

どこが違っているのか?

 

それは、

どこを向いて仕事をしているか。。という部分です。

 

サロンが見ているのは、

サロンのお客様になってくれる「見込み客」と言われる人たちです。

言うまでもなく、この「見込み客」を集客し、顧客化することで、

サロンが軌道に乗るので。

 

 

一方、ホットペッパービューティーが見てるのは、

サロンが見ている「見込み客」、、と思いきや、

そうではなく、

自分たちのサービス。。つまり、「ホットペッパー会員」の方を見ています。

 

この違いが、はじめてホットぺっぺービューティーを使う人を混乱させてしまうんです。

そもそもホットペッパービューテーは、会員のためのサービス

 

サロンが見ているのは、サロンのお客様になる可能性のある「見込み客」。

一方、ホットペッパービュティーが見ているのは、

自分たちのサービスであるホットペッパー会員の方。

 

サロンは、見込み客を集客したいと思って、

ホットペッパービューティーを利用するわけですけど、

 

そもそもホットペッパービューティーは、

ホットペッパー会員のためのサービスとして存在しています。

 

だから、ホットペッペービューティーは、

サロン側に、

お得なクーポンをたくさん出すように求めてくる。。

 

つまり、ホットペッパービューティーというサービスは、

もともと、ホットペッパー会員のためにある。。

ココは重要です。

 

ホットペッパービューティーとしては、

もっとホットペッパーの会員を増やして、

会社を成長させたい。

 

一方サロンは、

ホットペッパービューティーから見込み客を集客しながら、

サロンの顧客を増やして、売上を伸ばしたい。。

 

この微妙な違いが、サロンを混乱させるし、

何も考えず言われた通りしていると、

ホットペッペービューティーの大きな仕組みの中に取り込まれて、

気づいたときには、

理想のサロンから少しづつズレていく。。

ということになりかねません。

安いクーポンだけは、たくさんあるけれど、お客様が来ないサロンにならないために。

 

サロンは、ホットペッペービューティーに掲載料を支払っているから、

相手も同じ方向を見てくれていると思いがちなんですけど、

 

そもそも、サロンとホットペッペービューティーでは、

見てるところが違うので、

そこは頭に入れて活用すべき。

 

サロン側は、

サロンに来てくれそうな見込み客の方を見ていて、

見込みみ客をたくさん集客して、そこから顧客を増やしたい。。

 

でも、ホットペッペビューティー側は、

サロンが見ているお客様の方ではなく、

ホットペッパー会員の方をメインに見ている。

 

その証拠に、

担当者は、

 

「会員になると、こんな安いクーポンが、こんなにたくさんありますよ。」

「会員になれば、いろんなサロンがお得に利用できますよ。」

「サロンのジャンルも、こんなにたくさんありますし。。」

「会員になれば、こんなにたくさんのクーポンがが使えて、ポイントも溜まって、お得ですよ。。」

というふうに宣伝する。

 

こうすることで、ホットペッパーの会員になるメリットを感じてもらえるので、

もっと会員を増やせる。。

 

なので、、ホットペッパービューティーの担当者は、

サロンに対して、

安くてお得なクーポンを増やすように求めてくる。。

 

でもそれは、

サロンのため。。というより、

ホットペッパー会員さんのために、言ってくるわけです。

 

だって、

サロン側は正直、そんなにクーポンとか作りたくない。。

結局値引きなわけなので、、

 

でも、「そうじゃないとお客様来ないですよ、、」と言われると、

「そうかな、、」って思って、

ついつい言われた通りクーポンをいっぱい作り、

その結果、値下げが常態化していく。。

 

 

サロンとしては、

ホットペッペビューティーを使って集客し、

そこからサロンの顧客化をはかり、

サロンを軌道に乗せ安定させたい。。

と思っているわけですけど、

 

ホットペッパービューティーが求めているのは、

そこじゃなくて、

CMにお金を使って、

ホットペッパービューティーの利用者を増やし、

その会員に、

クーポンという名の様々なお得なメニューを提供して、

もっともっと会員を増やしたい。。

と思っている。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

両者は、根本的に求めることが違う。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

サロン側は

ホットペッパービューティーの担当者は、

サロンのことを第一に思ってアドバイスしてくれている。。

というふうに勘違いしてしまうけれど、

 

ホットペッパービューティーはそもそも、

会員を増やし、

その会員の利便性を高める。。

そういう大きな目的があるので、

担当者が言うアドバイスをそのまま全部を受け入れていると、

 

安いクーポンだけは、たくさんあるけれど、

いったい何のサロンなのか。。

軸がなく特徴のないサロンになって、

しまいには、クーポン目的で来る人しか来ないサロンになってしまう可能性があります。

 

はじめてホットペッパービューティーを使う人は、

実際、、この辺りのことは、分かりにくいと思うんですけど、

ココが分かっていないと、訳が分からなくなって、

 

自分のサロンが、

ホットペッパーの会員を増やすための一つの駒になってしまって、

サロンの成功は望めなくなる可能性があります。

 

ホットペッパービューティーを使う正しい姿は、

使われる側になるのではなく、

使いこなす側になること。

 

そのためには、

基本的な集客の知識も必要でしょうし、

サロンの軸となるコンセプトも必要だし、

徹底的なリピート顧客を増やす仕組みも必要です。

 

サロンをはじめてすぐ、

ホットペッペビューティーを使ったのはいいけれど、

その巨大な仕組みに飲み込まれてしまって、

本来やりたいサロンとはかけ離れたサロンになって、

もがいているサロンも多いので、

そこは頭に入れておいてほしいです。

まとめ

 

今日は、「サロンを開業するとき、ホットペッパービューティーを使う人が知っておくこと」について書きました。

 

ホットペッペービューティーは、強力な集客方法の1つなのは間違いないです。

でも、担当者に言われた通りしていたら、集客の問題がすべて解決するかというと、そういうわけではない。。

 

結局は、基本的な集客の知識とか、人を引き寄せるコンセプトとか、

集客してリピート顧客を増やす仕組みとか、、

 

そういうサロンを成功させるために必要な準備は、絶対必要なので、

はじめてホットペッペービューティーを使う人も、

そこは間違えないようにしたいです。

ABOUT ME
アバター画像
岡田タイスケ
「集客」という名の羽ばたく「羽」を授ける開業・集客コーチ ●「オンライン講座サイト」運営 ●「強みの掘り起こし」「人を引き寄せるコンセプトづくり」「その人に合った集客とリピートの仕組みづくり」 ●「サロン開業&集客の個別サポート」 ●「メルマガ」登録1000人 ●「個別無料相談 」はコチラ まずはこの記事から⇒ ●【保存版】初成功するサロン集客の方法が分かる教科書【保存版】サロンを開業したい初心者のための教科書【保存版】ブログからサロンに集客したい初心者のための教科書
サロン開業&集客個別サポート

 

「個別無料相談」

 

~7日間無料メール講座~

集客が苦手なセラピスト・施術者のための
集めないサロン集客
〈 7日間無料メール講座 〉

「無料PDF冊子」ダウンロードプレゼント中!

◆ 集客の状態を自分で診断できる!
〈 集客セルフ診断シート100 〉

◆5分で読める!
最低でも売上50万のサロンになる50のルール 〉