ブログ集客

ブログからサロンに集客するときに必要な自己開示の法則

 

こんにちは。岡田です。

みなさんはブログから集客できてますか?

集客ツールとしてブログはとても有効です。

でも実際にうまく活用できてる人はどれほどいるでしょうか?

 

ブログを集客に結びつけるには、正しいブログの運営が必要になります。

サロンのブログから集客したい初心者のための教科書【2020年版】サロンのブログから集客できない人のために「サロンのブログから集客したい初心者のための教科書【2020年版】」をまとめました。ブログは、優良顧客を集客できる素晴らしいツール。ぜひ正しいブログの使い方を知ってで集客しましょう。...

 

ただ今回は、意外と気づいていない人が多いけれど、集客に関係してくる自己開示についてお伝えします。

 

自己開示には、内容や上手な文章をも凌駕する集客の力があります。

ブログを集客につなげたいと思ったら、自己開示できてるかどうかを見直してみてください。

 

読まれるブログには自己開示がある。

自己開示とは、ありのままの自己を開示すること。

自分の情報をありのまま相手にさらけだすことです。

 

自分の情報といってもいろいろありますよね。

浅いところでいうと、

自分の血液型、出身、好きな食べ物、趣味など・・

 

深くなると、

自分の意見、家族のこと、過去の出来事、過去の失敗まで。

 

これを理解したうえで思い出してほしいのですが、これまで反応が良かったブログ記事の自己開示ぐあいはどうだったでしょうか?

 

振り返ってみると、自分の過去の失敗や、過去の悩み、普段は言わないことなどを思い切って自己開示できたブログ記事の反応がよかったという経験はありませんか?

 

自己開示されているブログは読まれます。

そしてその自己開示が、集客につながります。

 

自己開示で縮まる距離感が集客につながる。

 

ブログでどんなにいいことを書いても、文章がうまくても、自己開示されていブログには親近感がわきません。

 

ブログに自己開示が必要なのは、それをすることで、読んでくれている人との距離感が縮まって親近感がでるからです。

じつはその親近感こそ、集客につながるカギになります。

 

サロンのブログの最終目的は、予約してもらって、サロンに来てもらい、あなたと会話して、体をトリートメントすることです。

だから、どんな人がやってるのか、どんな考え方の人がやってるかは、とても大事なことです。

 

ただ、自己開示したら、自分とは合わない‥という人がでてくるかもしれません。

でもそれでOKなんです。

 

自己開示しなければ、そんな人すらあらわれず、結局だれの反応も起こらない‥という悲しい結果に終わります。

 

ブログで自己開示して、自分からオープンになれば、相手もオープンになってくれます。

ブログから予約が入るという結果は、相手がオープンになってくれた結果です。

 

なかなかブログを読んでもらえないとか、反応がないとか、ブログから予約がないと感じる人は、自己開示を見直してみましょう。

 

自己開示のあるブログは、人の共感をよび、あなたとの距離を縮め、きっと予約につながることでしょう。

自己開示は今日からできるので、ぜひやってみてください。

 

まとめ

 

今回は、サロンのブログから集客するために必要な自己開示について書きました。

言われてみると自分は自己開示でいないと思う人は、自分の好きなコトや嫌いなコトなど簡単なことからでいいので、自己開示をブログに入れてみてください。

自己開示されたブログにするだけで、読まれやすいブログに変わり、相手との距離感が縮まり、親近感が生まれ、それが予約につながりますよ。

ABOUT ME
アバター画像
岡田タイスケ
人が集まるストーリーをつくるコンサルタント/集客のチカラで、がんばる個人経営者・フリーランス・起業家を応援!〇強みの最大化〇世界観のあるコンセプト〇ストーリーのある集客戦略〇7つのロードマップ/「集まる@無料相談 」/開業・経営サポート/サロン開業・育成スクール準備中。大阪在住 まずはこの記事から⇒ ★初心者のための「正しいサロン集客」の方法(2020年版)初心者でもうまくいく「サロン開業」の方法【2020年度版】(質問チェックリスト付き)サロンのブログから集客したい初心者のための教科書【2020年版】サロンのチラシから安定して集客する方法【2020年度版】
7日間無料メール講座

集客が苦手なセラピスト・施術者のための
集めないサロン集客
〈 7日間無料メール講座 〉

「無料PDF冊子」ダウンロードプレゼント中!

◆ 集客の状態を自分で診断できる!
〈 集客セルフ診断シート100 〉

◆5分で読める!
売上50万のサロンになる50のルール 〉