サロン開業

開業してから長く愛されているサロンに見られる3つの共通点

 

こんにちは。岡田です。

今日は、「開業してから長く愛されているサロンに見られる3つの共通点」について書きました。

開業してから長く愛されるサロンには、共通点があります。

 

それはサロンに限りません。

どの業種のお店でも同じことが言えます。

 

あなたが長く通うお店にも、この3つの共通点がきっとあるはず。

 

ということは、

長く愛されるサロンを目指すなら、この3つの共通点は、外せないと思うので、

今日はその辺りをお話します。

 

長く愛されて、ずっと続いている店には、3つの共通点がある。

 

例えば、よく利用する駅前のお店をウォッチしていると、

いろいろ面白いことが分かります。

 

その駅は、それになりに人がいる駅なので、

どこかのお店が閉店しても、

しばらくすると、

だいたい次の新しい店がオープンしてる。。

 

お店は、同じ業種の場合もあるし、

違うジャンルの場合もある。

 

そばで見てる方は、いろいろ店が入れ替わって面白いけれど、

中には1年たたずに閉店、、みたいな店もあるので、

ちょっと複雑です。。

 

ただその中でも、

昔からずっと続いていて、

「長く愛されてるお店」

というのが、いくつかあります。

 

こういうお店は、他の店がいくら入れ替わっても、

潰れません。

いつも安定してお客様が来ています。

 

こういう長く愛されて、ずっと続いている店は、

3つほど共通点があるように思います。

 

それは、

ーーーーーーーーーーーー

①共感されるコンセプトがハッキリしている。

③こだわりがあり、そのこだわりが伝わる。

③圧倒的にリピーターが多い。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

この3つの共通点です。

 

①共感されるコンセプトがハッキリしている。

 

1つ目の「共感されるコンセプトがハッキリしている。」

というのは、

 

何か特別変わったお店、、というのではんく、

特徴がハッキリしている。。

と言った方がいいかもしれません。

 

 

例えば、

カウンターだけの「とんかつ屋」だけど、

目の前で揚げる様子を見ながら、

他よりボリュームがあって、

なおかつ、お値打ちの「とんかつ定食」が食べられる。

 

 

いつ行っても、目の前で揚げる、

揚げたてボリューミーな「とんかつ」を

他よりリーズナブルな価格で味わえる。

 

 

奇をてらってはないけれど、

コンセプトがハッキリしていて、

実際、いつも行列ができている。

 

長く愛されているお店は、共感されるコンセプトがハッキリしている。

これが1つ目の共通点です。

②こだわりがあり、それがお客様に伝わっている。

 

2つ目の、

「こだわりがあり、それがお客様に伝わっている。」

というのは、

 

 

そもそも、

わざわざ、お店をオープンさせるくらいだから、

どの店も、

「こだわり」があるように思いがちですけど、

 

意外にそんなことはなくて、

「こだわり」が伝わってこないお店が実はたくさんあります。

 

 

オーナーのこだわりが染み出してる店って、

やっぱりこちらにもそれが伝わってくるし、

 

「こだわってるように見せてる、、」だけのお店は、

やっぱりスグに見抜かれます。

 

それだとオープンした時は、人が入っているように見えるけれど、

それ以降は集客に苦戦してしまいます。

 

長く愛されているお店は、本物のこだわりが伝わってくる。。

これが2つ目の共通点です。

③圧倒的にリピーターが多い。

 

3つ目の、圧倒的にリピーターが多い、、

というのは、

まあ、当たり前と言えばその通りなんですけど、

 

駅前って、

その駅を利用する人が中心になるので、

その人が、何度も通ってくれないと、

そもそもお店は続いていかないという、大前提があります。

 

なので、リピーターをつくれないお店は、

必然的に消えていきます。

 

ということで、長く生き残ってるお店というのは、

リピーターをしっかり作れているわけです。

 

これが3つ目の共通点です。

長く愛されるサロンになる秘訣

 

で、この3つの共通点って、

サロンにも思いっきり当てはまります。

飲食店もサロンも治療院も、、同じです。

 

 

コンセプトがハッキリしてないサロンは、

間違いなく集客の苦戦するので、

長く愛されるサロンになれないし、

 

 

中のメニューやサービスを変えてみたり、

小手先のキャッチコピーを変えたところで、

肝心のコンセプトがハッキリしてないと、サロンはうまくいかない。

 

 

 

また、サロンに、こだわりがあり、

そのこだわりがきちんとお客様に伝わるようになっていないと、

他との違いがないので、

お客様から、わざわざ選ばられるということがなく、

サロンは長く続いていきません。

 

 

 

それに、リピーター、定期的に通う顧客、ファン、、

こういうリピート顧客を着実に増やしていけないサロンは、

いつまでも集客に苦戦するので、

長く愛されるサロンにはなれません。

 

 

今言った3つの共通点って、

それを聞いたら、そうそう、、って思うことばかりだと思うんですけど、

結局、できてないところが多いんです。

 

 

なので、長く愛されるサロンになるためには、

この3つの共通点に従うと、

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

①ターゲットに「共感されるコンセプト」を明確にする!

②他のサロンと差別化できる「こだわり」を持ち、それをしっかり伝える!

③定期的に必ず通ってくれる顧客やファンを確実に増やす仕組みを持つ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

こうなります。

 

この3つの視点で、近所のお店を眺めていると、

自分のサロンの問題点も見えてきて、

長く愛されるサロンになる秘訣が見えてくるはずです。

まとめ

 

今日は、「開業してから長く愛されているサロンに見られる3つの共通点」でした。

身近なお店を見渡してみて、長く愛されているお店があれば、その理由を考えてみましょう。

 

長く愛されているサロンには3つの共通点があって、

貴方がそう言うサロン目指すなら、

この3つは必ず最低限押さえておかないといけない。。

ということになります。

 

長く愛されるづけているお店には、必ず理由があるので、

ぜひ参考にしたいですね^^

 

ABOUT ME
アバター画像
岡田タイスケ
「集客」という名の羽ばたく「羽」を授ける開業・集客コーチ ●「オンライン講座サイト」運営 ●「強みの掘り起こし」「人を引き寄せるコンセプトづくり」「その人に合った集客とリピートの仕組みづくり」 ●「サロン開業&集客の個別サポート」 ●「メルマガ」登録1000人 ●「個別無料相談 」はコチラ まずはこの記事から⇒ ●【保存版】初成功するサロン集客の方法が分かる教科書【保存版】サロンを開業したい初心者のための教科書【保存版】ブログからサロンに集客したい初心者のための教科書
サロン開業&集客個別サポート

 

「個別無料相談」

 

~7日間無料メール講座~

集客が苦手なセラピスト・施術者のための
集めないサロン集客
〈 7日間無料メール講座 〉

「無料PDF冊子」ダウンロードプレゼント中!

◆ 集客の状態を自分で診断できる!
〈 集客セルフ診断シート100 〉

◆5分で読める!
最低でも売上50万のサロンになる50のルール 〉