サロン集客

サロンの集客を妨げているのは、貴方がしている、その「普通」かも。

 

こんにちは。岡田です。

今日は、

『サロンの集客を妨げているのは、貴方がしている、その「普通」かも』について。

 

日本って、周りと一緒が安心。。

普通にしてることが間違いない・・って考える人が、

結構多いですよね。

 

「周りがこうしてるから、私もこうしよう。。」

「周りがこうしてるから、これでいいんだ。。」

 

例えば、こういう発想と対応。。

 

ただ、サロンにお客様を集客して成功させようと思ったら、周りがやってるから、私もこうしとこう・・

というような発想、対応では通用しないことが多いです。

 

特に、サロンの成功に不可欠な「リピート顧客」を増やそうと思ったら、

その「普通」が、サロンの集客を妨げます。

 

具体的には、

お客様を「普通」に大事にする・・ではダメで、

 

もっと踏み込んで、

「一人一人のお客様を徹底的にめちゃくちゃ大事にすることが、

サロンを成功させる上で、

とても大切になります。

今日は、そのあたりをお伝えします。

 

お客様は、どれくらい大切にすればいいのか?

 

サロンが成功するかどうかは、
3つある分かれ道のうち、
どの道を行くかどうかで決まります。

もし目の前に、次の3つの道があったら、
みなさんは、どの道を選びますか?

 

1つ目の道は、「お客様を大事にしない道」

2つ目の道は、「お客様を大事にする道」

3つ目の道は、「一人一人のお客様を徹底的にめちゃくちゃ大事にする道」

 

さて、みなさんは、どの道を選んでますか?
または、どの道が正解だと思いますか?

 

ちなみに、補足しておくと、
お客様を大事にする・・というのは、

お客様を神様にして、
お客様の言うことなら何でも聞いて、
お客様に合わせ、
お客様の言いなりになる・・・のとは違います。

あくまでも、
お客様の悩みを解決して、
お客様が望む未来に導けるように、

他の誰よりも、
そのお客様のことを思って、
最善の方法で最高のサポートをする・・・
というのが、
「お客様を大事にする。」の意味です。

 

1つ目の道をあえて選ぶ人は、
普通はいないと思います。
この道で成功しないことは、誰でもわかるでしょう。

 

ただ、大手のチェーン店などは、
お客様を大事にするといいながら、
効率重視の考え方で、
ひたすらお客様をこなしていく。。という例は実際あります。

ただ、建前上は、お客様を大事にする・・
ということになっています。

 

2つ目の道は、
お客様を大事にする道です。

せっかく来てくれたお客様。。
お客様を大事にするのが当たり前・・
もちろん、お客様は大事にします。。というのが、
2つ目の道です。

普通は、多くのサロンが、実際この道を選択します。

 

そして、最後の3つ目の道は、
お客様を普通に大事にする2つ目の道・・ではなく、

「一人一人のお客様を徹底的にめちゃくちゃ大事にする道」です。

この道は、2つ目の道と同じように見えて、
全然違う道です。

そして、
この道を選んだ人が、サロンを成功させることができます。

 

「普通に大事にする・・」は、なぜダメなのか?

 

どうして、2つ目の道・・
お客様を普通に大事にする。。ではダメなのか?

それは、

普通にお客様を大事にする・・・では、
弱いからです。

もっと言うと、
普通に大事にするくらいでは、
サロンの濃いファンは生まれないからです。

 

例えば、次のように、

お客様を普通に大事にするんではなく、
一人一人のお客様をめちゃくちゃ徹底的に大事にしないと、

リピート顧客・・

つまり、サロンの濃いファンはできません。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

●私のことをめちゃめちゃ考えてくれる。

●私の悩みを私以上に分かってくれている。

●私の状態を私以上に把握してくれている。

●私の望みをしっかり理解してくれている。

●私に最適なタイミングで最適なアドバイスをくれる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これをするから、
サロンに必ず定期的に通ってくれるリピート顧客やファンが増えていくわけです。

だから、2つ目の道が目の前にあっても、
安易に、その道を選んじゃダメなんです。

3つ目の道を探して、
その道を選ぶ必要があります。

「一人一人のお客様を徹底的に大事にする・・」の具体例

 

「一人一人のお客様をめちゃくちゃ徹底的に大事にする・・」

というのをもう少し具体的に例を挙げると、

こんな感じになります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

来店してくれた、そのお客様は、
どんなことで悩んでいるのか?

サロンに来た理由はなんだろう。。
サロンに来て、どうなりたいんだろう。。
この人が本当に求めているモノは何だろう。。

と、その人のことを深く考える。

そして、
当日のカウンセリングをベースに、
その人に最適なサービスを提供して、
その人の悩みが解消される長期的なプランを提案し、
その人を大事に思うからこそ、
次回予約を提示する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんなふうに、
来店してくれたその一人のことをめちゃくちゃ考えて、
その人の望みが叶うことに全力を上げる。

これが、一人一人のお客様をめちゃくちゃ徹底的に大事にする・・
ということです。

 

でも、これで終わりじゃないんです。

 

仮に、ここでリピートされなかったとしても、
「ハイ次の人・・」ではなく、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何でリピートされなかったのか?

その人の本当の悩みは何だったんだろう?

その人がサロンを予約した本当の理由は何だったのか?

その人はサロンに何を望んでいたんだろう?

サロンに来てどうなりたかったんだろう?

サロンに共感して来てくれた「その人」のことを大切に思って、
その人を事を考える。。

(ただし落ち込む必要はなし)

そして、そのあとも、その人への発信を継続し、
フォロー続ける。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

そして当然、リピートしてくれた人は、

もっと大事にします。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その人のことをもっと知る、

その人の悩みをもっと理解する。

どこに共感し信頼してくれたのかをもっと理解する。

その人の本当の胸の内を把握する。

その人が望む未来を理解して、
その未来が叶うように、最善を尽くす。

その人のすべてを把握し、
最適なタイミングで最適なサポートやアドバイスを心がける。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これが、
サロンに来店した一人一人のお客様を普通ではなく、
徹底的に大事にする。。ことです。

 

「貴方のサロンにずっと通っていたい・・」

 

で、これをしていると、どうなるかというと、

その人は他のサロンではなく、

「貴方のサロンにずっと通っていたい・・」って必ずなります。

 

もちろん、こんなふうに、
普通ではなく、
一人一人のお客様を大事にしていても、

あっさりリピートされなかったり、
思った反応が返ってこなかったり、
全く響かなかった、、、ということもあります。

でも、それでもいいんです。

 

普通ではなく、
一人一人のお客様をそれだけ徹底して大事にすることを
当たり前にしていれば、
いずれ、
貴方のサロンに濃いファンが、必ずついてきます。
それも、確実に。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

だから、ここに関しては「普通」はダメなんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

来てくれた一人一人を徹底的に、めちゃくちゃ大事にしないと。。

そして、この道を選んで進んでいけば、
めちゃくちゃ安定した売上のサロンになるでしょう。

 

まとめ

 

今日は、『サロンの集客を妨げているのは、貴方がしている、その「普通」かも』

についてお伝えしました。

 

サロンの売上を安定して支える「リピート顧客」を増やそうと思ったら、
普通に大事にしているようでは、増えていかないです。

 

ここは、普通ではなく、
意識して、一人一人のお客様をめちゃくちゃ徹底的に大事にする発想で対応しましょう。

 

ちょっとしたことですけど、これを徹底している人は、意外と少ないです。

そして、この意外と少ない人こそが、
サロンを成功させている人だと思って間違いないです。

 

ABOUT ME
アバター画像
岡田タイスケ
「集客」という「はばたく羽」を授けてサロンをサポートするコンサルタント ●「サロン開業・集客ウェブスクール」代表、「オンライン講座サイト」運営 ●「成功するサロンの開業」「集客できるサロン経営」をマンツーマンでサポート ●「その人の強みの掘り起こしと編集」「人を引き寄せるコンセプトづくり」「その人に合った成功する仕組み」 ●「メルマガ」登録1000人 ●「無料相談 」はコチラ まずはこの記事から⇒ ●【保存版】初成功するサロン集客の方法が分かる教科書【保存版】サロンを開業したい初心者のための教科書【保存版】ブログからサロンに集客したい初心者のための教科書
~7日間無料メール講座~

 

集客が苦手なセラピスト・施術者のための
集めないサロン集客
〈 7日間無料メール講座 〉

「無料PDF冊子」ダウンロードプレゼント中!

◆ 集客の状態を自分で診断できる!
〈 集客セルフ診断シート100 〉

◆5分で読める!
最低でも売上50万のサロンになる50のルール 〉