リピート集客

小さなサロンが目指すのは、9割のリピート客と1割の新規客。

 

こんにちは。岡田です。

新規のお客さまとリピートのお客様、どちらも大切なお客様です。

 

ただし目指したいのは常にリピートのお客様でいっぱいで、新規のお客さまは毎月無理なく集まる数くらい・・ そんなサロンが理想です。

 

9割のリピート客と1割の新規客。

 

なかなかここまでリピート率を上げるのは難しいけれど、理想はリピート客でいっぱいで、でも常に新陳代謝があるサロンの姿が理想的です。

 

9割のリピート客と1割の新規客

 

サロンにリピートしてくれるお客様が少ないとどうなるか?

考えると分かりますが、サロンに毎月常に新しいたくさんのお客様にきてもらう必要があります。

 

それが可能ならもちろんそれでもいいですけど、実際それを続けるのは無理です。

 

本来は、一人一人のお客さまに集中したいのにそれもできず、ひたすら新しいお客様に来てもらうにはどうすればいいかを考えるツライ日々が続きます。

楽しくないし、疲れます・・

 

でも、サロンにファンが増え、ファンでいっぱいになれば、毎月無理なく来てもらう、例えば5名程度の新規客の方がいれば、それで十分たのしいサロン運営が可能になります。

 

その方がいいですよね?

理想は、常に新陳代謝があるサロンです。

 

リピートされてるお客さまは、すごくありがたくて嬉しくて、いつまでもかかわっていたい・・

でも残念ながら、すべての方がずっと継続されることはありえません。

 

どんなに技術がよくても、その人とどんなに相性がよくても、何人かは必ず離れていきます。

 

お客様でも出会いがあれば、別れがある・・そんなものです。

人それぞれ事情があるので、それでいいんです。

またそう思えないとシンドクなります。

 

だからリピートしているお客様がほとんどだけど、適度に新しいお客さまがは入り、新陳代謝が常にあるサロンが理想のサロン。

 

ただし一度離れた顧客さまも完全に離れたわけではなく、また通ってくれたりもするので、リピートのお客様の層は厚くなって、集客の悩みはへっていきます。

 

まとめ

「リピートしてくれるお客様=ファン」が大事だと言いましたが、サロンをオープンしてはじめのうちは、新規のお客様しかいません。

そのお客様に継続して通ってもらうには、ファンになってもらう仕組みも必要です。

ABOUT ME
アバター画像
岡田タイスケ
人が集まるストーリーをつくるコンサルタント/集客のチカラで、がんばる個人経営者・フリーランス・起業家を応援!〇強みの最大化〇世界観のあるコンセプト〇ストーリーのある集客戦略〇7つのロードマップ/「集まる@無料相談 」/開業・経営サポート/サロン開業・育成スクール準備中。大阪在住 まずはこの記事から⇒ ★初心者のための「正しいサロン集客」の方法(2020年版)初心者でもうまくいく「サロン開業」の方法【2020年度版】(質問チェックリスト付き)サロンのブログから集客したい初心者のための教科書【2020年版】サロンのチラシから安定して集客する方法【2020年度版】
7日間無料メール講座

集客が苦手なセラピスト・施術者のための
集めないサロン集客
〈 7日間無料メール講座 〉

「無料PDF冊子」ダウンロードプレゼント中!

◆ 集客の状態を自分で診断できる!
〈 集客セルフ診断シート100 〉

◆5分で読める!
売上50万のサロンになる50のルール 〉